アートの島
凄くいいネタを思いついた。俺は天才だ。
この間のデザイン研究の授業で、「瀬戸内国際芸術祭」というワードが出てきたのでそれを書こうかなと思いまして!
実は、高校の修学旅行で行ったんです。直島!
当時の自分めちゃめちゃいい感じに撮ってんなぁ?(自画自賛)
これは草間彌生さんの南瓜ですね。凄い存在感なのに、謎に溶け込んでるという。
ほんと、しれっとそこにあるんですよ。黄色のは、宿泊先のすぐ近くにあって、赤南瓜は船着き場の近くにありました。しれっと。
これはどこだ。多分ベネッセの美術館だったような気がします。
これは、ゴミを捨てようとしたらまさかの作品だったっていうやつです。笑
親子。可愛い。
こんな感じで、島全体がアートなんです。
歩いててほんとに楽しかったです。
今思うと、いい学校に行ってたなぁ。
今回は直島だけ。次回は他の島も紹介しようかな。
魅力を少しでも伝えてえ。ぜひ行って欲しい。
あぶねえええ!!締め切り2分前!!!!!笑
では!!!!!!!!!!!
まつざき。
0コメント